久しぶりの遠州サーフは・・・

疑似餌

2020年08月15日 17:38


にほんブログ村


日時
  2020年8月15日 
釣果
  ノーフィッシュ
タックル
 テイルウォーク HI TIDE TZ S110MH、18年ステラ C5000XG、PE=1.5、ショックリーダー=7.0号

コロナ自粛で長野&岐阜の渓流に出かけられないため、久しぶりに遠州サーフへ釣行してきました。
この日は39℃に迫る暑さなので、朝方の短時間釣行の予定です。

釣り場に着くと釣り人は居ますが・・・シーズン中の賑わいは全くありません。鳥もいないし・・・厳しいな~と思いながらタックルの準備を始めます。

釣り始めるとルアーやラインに木くず等のゴミが掛かり・・・毎回ゴミを取り除いてキャストをします。早くもあきらめムードの中波打ち際でヒラメの跳ねを確認!しかし、魚の周辺にルアーを通すも反応はありません。

ゴミと格闘しながら釣りを続けるも、うだるような暑さで10時半にギブアップです。

魚は居るのですが・・・食わせる技量が無く敗退です。


あなたにおススメの記事
関連記事