2018年12月29日
12/29 午後から激寒のシマゴン釣行

にほんブログ村
釣り場:シマゴン
釣行日:2018年12月29日 14時~17時
釣果:ニジマス 5匹
タックル
No.1:モーリスTRD-501FS 18年ステラC2000S フロロ2LB
No.2:モーリス トーナメントドライブエクストラ ARD-62S-BTX 10年ステラ C2000S フロロ2LB
No.3:ロデオクラフト 999.9ブロンズウルフ 62L-TRZ 05年EXIST2004 フロロ1.7LB
先週に引き続いて午後からシマゴンに行ってきました。
朝から激寒でしたが、午後ならば少しは水温が上がって鱒の活性も上がるかな~と期待したのですが、甘かったです。
結局釣れるパターンが判らず5匹と貧果になってしまいました。スプーンの巻き、ボトム、クランクで魚をキャッチしましたが、正解はボトムの釣りだと思います。
自分が釣りをしていた後に釣り場に入った方は、それなりの数をキャッチしていました。ポイントは分かるのですが、ボトムの釣りは難しいです。
2018年12月23日
12/23 午後からのんびりシマゴン釣行

にほんブログ村
釣り場:シマゴン
釣行日:2018年12月23日 14時~17時
釣果:ニジマス 30匹
タックル
No.1:モーリスTRD-501FS 18年ステラC2000S フロロ2LB
No.2:ロデオクラフト 999.9ホワイドウルフ 62UL 05年EXIST2004 フロロ1.7LB
No.3:ロデオクラフト 999.9ブロンズウルフ 62L-TRZ 10年ステラ C1000S , PE0.2, リーダー1.0
今回は、磐田市の管理釣り場:シマゴンでジェットストリームヤマメの鱗付けしてきました。渓流釣りのロッドですが、グラスロッドなのでバイトを弾かなくて使いやすいです。ロデオクラフトのロッドを2本持ってきましたが、今回はジェットストリームヤマメだけで釣り続けることができました。早く渓流でも使ってみたいです。