ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年05月14日

5/12 段戸川C&Rスレスレのアマゴ釣行

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ


2019年5月12日 釣り場:段戸川C&R

釣果:ノーフィッシュ
タックル:モーリス TRD-411FS-4 Hyper Iwana Twitcher-411, 10年ステラ C2000HGS, PE0.4, リーダー1.75



今年からキャッチ&リリースを始めた段戸川に釣行してきました。段戸川は道端が狭いので、今回はバイクにしました(^o^)v
そろそろHyper Iwana Twitcherの入魂もしたいのですが・・・

今回の釣行は、川の確認がメインだったので、ランガン的に釣りしましたが、現地に行くと車でも駐車スペースは確保されています。



段戸川は、中部山岳渓流並みに素晴らしく、それなりに魚も入っているようですが、フィッシングプレッシャーも相当高いです。休憩中にお会いしたテンカラ師も魚がスレていると話していたので、ルアーで口を使わせることは難しいと思います。

今回は、川の様子見だったので半日釣行でしたが、重くなった身体では1日釣りできそうもありません。早く体力を戻さないとアマゴの顔は拝めそうもないです( ̄▽ ̄;)



渓流釣りのリハビリには、渓相や魚のスレ具合から良い川だと思います。しかし、毎回釣行すると凹むことになるので、腕試しに利用したいと思います。

  


Posted by 疑似餌 at 20:32Comments(0)愛知の渓流

2019年03月09日

2019年奥三河の初アマゴ釣行②

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ


2019年3月9日 釣り場:名倉川漁協管轄の河川

釣果:アマゴ1匹

タックル:ハードストリーム ゼアス スパイド Zeath-SpyD 5’06’, 10年ステラ C2000HGS, PE0.4, リーダー1.75

先週の解禁釣行がノーフィッシュノーチェイスだったので、今回は名倉川漁協管轄の川をランガンして、やっとアマゴの顔を拝めました。



昨年殆ど渓流釣りしなかったので、久しぶりにアマゴの顔を見ました。



帰宅後足がパンパンになりましたが、早春の渓流でアマゴのの顔が拝めるのは嬉しいです。



今回のヒットルアーは、春のセールで購入したこちら↓のスプーンです。
スミスのスプーンは良い仕事をしてくれます。

  


Posted by 疑似餌 at 20:58Comments(0)愛知の渓流

2019年03月02日

2019年渓流解禁

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ


2019年3月2日 釣り場:名倉川漁協管轄の河川

釣果:ノーフィッシュ

タックル:モーリス TRD-411FS-4 Hyper Iwana Twitcher-411, 10年ステラ C2000HGS, PE0.4, リーダー1.75



2019年は、新しい釣り場を開拓するため、愛知の名倉川漁協管轄の河川で解禁を迎えました。
しかし、アマゴのチェイスを確認することなく解禁日を終了しました。

今年C&R区間も設定されたので、本流&支流を釣り歩きたいと思います。



狩野川で釣りしていた頃、ノーフィッシュで解禁を迎えたことは無かったのですが、遠州&奥三河の河川は、魚を見つけることが難しいです。

  


Posted by 疑似餌 at 21:16Comments(2)愛知の渓流