2025年04月06日
2025年遠州サーフ②
日時
2025年04月5~6日
タックル
GCRAFT MID RIVER LIMITED “MRLS-9102-TR ZENGAKE KATAME LIMITED、ヴァンキッシュ3000MHG、PE=0.6、ショックリーダー=5号
釣果:ノーフィッシュ(青物&フラット)
春ヒラメシーズンに入ったので遠州サーフで粘りましたが・・・・ノーバイトでした。ただ、沖で跳ねを見たので爆投ショートならワンチャン鰆があったかもです。

にほんブログ村

にほんブログ村

2025年03月02日
Gクラフト爆投ショート初投げ
日時
2025年03月1~2日
タックル
Gクラフト MSS-1002-TR Bakuto SHORT、ヴァンキッシュC5000XG、ショックリーダー=5.0号
釣果:ノーフィッシュ(青物&フラット)
ついにGクラフトから小柄な人でも扱えるモンスターサーフが販売されたので、観賞用になっているトラウトロッド(ufmウエダ)等を中古買取店に売って手に入れました。
ufmウエダのロッドを多数持っていましたが、遠州に住んでいる状況でトラウトフィッシングの釣行数が増えることも無いため売却してサーフアングラーお勧めのモンスターサーフを購入しました。
飛距離最強の爆投の名を持つサーフロッドを二日間使った印象としては、身体に負荷が少なくうまく投げれたときは最高に気持ち良いロッドでした。そしてこれまで使っていたネッサリミテットも素晴らしロッドだと改めて実感しました。ネッサリミテッドとモンスターサーフで同じレングスのロッドを使用すると両社のこだわりの差が良く判ります。
結論:モンスターサーフとネッサリミテットはどちらも最高のサーフロッドだと実感した釣行でした。

にほんブログ村

にほんブログ村

2025年01月04日
2025年遠州サーフ初釣行
日時
2025年01月04日
タックル
シマノ ネッサリミテットS100MH+、ヴァンキッシュC5000XG、ショックリーダー=5.0号
釣果:ノーフィッシュ(青物&フラット)
1年半ぶりに遠州サーフに行ってきました。以前の冬時期は、鳥の大群を見けましたが、今回は全く見かけません。でも、釣り人の大群です。風も弱く暖かいので、釣り人は多いです。今年もサーフはノーフィッシュからスタートです。

にほんブログ村

にほんブログ村
