2020年05月31日
カウントダウンエリートの遠投性

にほんブログ村

にほんブログ村

ラパラのカウントダウンエリートを本流で使用してみました。
バルサミノーの魚を引っ張る力は知っていましたが・・・飛距離がインジェクションルアーに及ばないので魚は居るけど釣れないときの切り札だったのですが、カウントダウンエリートは、本流で使える飛距離があるので、パイロットルアーでも使えます。
カウントダウンエリートは、リッジ90F、ドリフトトゥイッチャー85S、リュウキ 80Sと遜色ない飛距離でした。前作のCD-7、CD-9とは別物です。飛距離、アクションが良いルアーなので色違いのカウントダウンエリートを2個揃えました。
タグ :カウントダウンエリート飛距離
2020年05月22日
本流ルアーフィッシング・・・久しぶりのバイト!

にほんブログ村

にほんブログ村


シルバークリーク ネイティブスティンガー 88MH-5のキャスティングフィールは確かめられたので、ルアーの操作性や魚が掛かった時のパワーを確かめるため家の近く川で夕マズメだけ釣りをしてみました。
前回はスプーンを中心だったので、今回はミノー中心に使用してみました。今回使用したミノーは、リッジ90F、カウントダウンエリート、ドリフトトゥイッチャー85S、リュウキ 80Sです。10g~15g位のミノーも扱い易いです。
本流のルアーフィッシングは、なかなかバイトが無いですが・・・今回は待望のバイトがありました。ヒットした瞬間はサイズはまずまず?・・・しかし、ローリングもなくジャンプもない・・・寄ってきた魚は釧路鱒?(ウグイ)でした。サイズは45cm前後です。流れの中で掛けてもこのサイズではタックルにパワーがあり過ぎて、ロッドの実力が判りません。
早く岐阜や長野の渓流&本流に遠征して大型の鱒とファイトしたいですが・・・コロナが収まるまでは自宅周辺の短時間釣行だけにしおきます。
2020年05月07日
シルバークリークネイティブスティンガー88MH-5のファーストインプレッション

にほんブログ村

にほんブログ村

シルバークリーク ネイティブスティンガー 88MH-5のキャスティングフィールを確かめるため家の近く川で夕マズメだけ釣りをしてみました。今回はPE0.6を使ったのですが、ラインのキャパを心配するほどの遠投性があります。使ったルアーは、チヌーク21gですが、150mラインでは不安になる程の飛距離です

大口径ガイドの効果なのか判りませんが、PEラインとの相性は抜群です。技量がある方ならば、飛距離は半端ないと思います。
今回は夕マズメ2時間と短時間釣行ですが、緊急事態宣言が収束したら本流のルアーフィッシングが楽しめるロッドです。
2020年05月04日
コロナ破産?新しいパックロッド購入

にほんブログ村

にほんブログ村

トラウトのベストシーズンではありますが、外出自粛のため部屋でネットサーフィンしているとダイワにトラウトロッドで新しくシルバークリークネイティブスティンガーを見つけました。
年末からの釣り具整理で入手したパックロッド:ホワイトウルフ606L-eとトラウティン マーキス エクストリーム TMES-544Lが非常に良かったので、少し悩みましたがGWの遠征は自粛したので、その資金でポチリました。
駄目だな~と思いつつもパックロッドを集めてしまうのは・・・もはや病気かも

開封後ロッドを見るとバットはかなりしっかりしています。北海道のイトウやサーモン。中禅寺湖のレイクトラウトも視野に入ってきますが・・・コロナが収まらないと遠征釣行にも出かけれません。しばらくは釣り動画を見て気分を高めたいと思います。
ロッドを組み立てるとかなり張りがあるロッドです。横にイトウクラフトのエキスパートカスタム820MXを並べてみました。部屋で振った感じはエキスパートカスタムより少し硬い感じです。次は家の横を流れる川でキャストのフィーリングだけ確かめてみます。