2022年11月07日
久しぶりの遠州サーフとNewアイテム

日時
2022年11月06日
タックル
ダイワ オーバーゼアーAGS 109ML/M、18年ステラ 4000、PE=0.8、ショックリーダー=3.0号
釣果:3バイト
知人からサーフの釣果が上がってきたと情報が有ったので、半年ぶり?のサーフ釣行してきました。結果は安定のノーフィッシュ

ジグのフォール中にバイトはあったのですが・・・魚が乗りません。釣りから離れていたので、合わせが遅いのか?フックに対して魚が小さいのか判らないまま終了です。
今回は急遽ウェーダーを購入しました。前回の釣行(ブログ確認したら3月)で浸水して廃棄、その後購入していませんでした。
運よくナチュラムさんで高性能で安価な透湿ソルトウェーダーが有ったので即バイトでポチリました。サーフはラジアルソールが良いので、今は渓流釣りとサーフでウェーダーを分けています。消耗品ではありますが、透湿タイプをお勧めします。

にほんブログ村

にほんブログ村

タグ :遠州サーフ
2022年04月14日
釣り道具の進化

にほんブログ村

にほんブログ村

古いタックルを整理して購入したのがライフジャケットです。正直半分以下の重量でライフジャケットを付けている感覚も無いレベルです。リールやロッドの進化に目が行きがちですが、他の釣り道具もメッチャ進化しています。
タグ :ライフジャケット
2019年06月28日
銘木ランディングネット

にほんブログ村

アマゾンで銘木ランディングネットが5千円程で販売されていたので、思わずポチってしまいました。
ネット部は、普段使っているランディングネットと同じくラバーコーティングされています。
1万円超えの銘木ランディングネットは購入できませんが、5千円ぐらいなら実用的でお買い得です。
タグ :銘木ランディングネット