ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年01月26日

2020/1/26 遠州サーフフィッシング4

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村



日時
  2020年1月26日 
釣果
  ノーフィッシュ

タックル
 テイルウォーク HI TIDE TZ S110MH、Vanguish 3000MHG、PE=1.2、ショックリーダー=5.0号

午前中は所用で釣りができなかったのですが、午後から遠州サーフを釣り歩いてきました。昨日と異なりサーフに釣り人が多いです。これは釣果が期待できると思いましたが・・・まさかの高切れで終わりました。

飛距離が出せるようになると150mのラインでは、ラインキャパが厳しいと思うようになりましたニコニコ



プラグでこの飛距離はお勧めです。



ダニエルは自分のようなサーフ初心者でも飛距離が出せるので、お勧めです。  
タグ :遠州サーフ


2020年01月25日

2020/1/25 遠州サーフフィッシング3

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村



日時
  2020年1月25日 
釣果
  ノーフィッシュ

タックル
 テイルウォーク HI TIDE TZ S110MH、Vanguish 3000MHG、PE=1.2、ショックリーダー=5.0号

今週も午後からサーフウォーキングしてきました。2週間前に比べ釣り人は激減ガーン

サーフの釣りも終盤です。



プラグでこの飛距離はお勧めです。



ダニエルは自分のようなサーフ初心者でも飛距離が出せるので、お勧めです。  
タグ :遠州サーフ


2020年01月23日

サーフ用スピニングリールの候補

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

釣り道具の断捨離+買取で軍資金ができたので、サーフ用のスピニングリールの購入を検討中です。

第一候補は最高峰のステラC5000HGです。




キャンプ仲間が購入したショアジグ用のリールはこちら!やはり軽さは武器。




またダイワに戻ってもよし!堅牢なモノコックボディも良さそうです。



これ以外の候補は20年ツインパワーC5000XGを検討中です。

新製品が出るまでは、19 ヴァンキッシュ 3000MHGで頑張る予定です。
  


Posted by 疑似餌 at 22:04Comments(0)リール

2020年01月19日

05年EXIST2004 ありがとう!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村



15年間ネイティブトラウト、エリアフィッシングで活躍してくれた05年EXIST2004をついに手放しました。
ドラグ性能がステラに劣ると判ってからはIOSファクトリーのDシステムを組込んだり、思入れのあるリールですが、以前のようにトラウト主体の釣りからサーフを中心としたソルトのルアーフィッシングに切り替えるため、EXISTやステラの2000番や3000番のリールを釣り道具屋に売りました。

リール以外にトラウトロッドも手放して、買取価格は12万円程となりました。ヤフオクやメリカリを使えばもっと高額となったと思いますが、今後メインゲームとなるサーフでは4000番、5000番のリールが必要です。遠州サーフでは、オオニベもキャッチされているので、サーフタックルの準備にまわします。スナップ破損はもしかしてオオニベ・・・・

トラウトタックルを全て売却した訳ではありませんが、今後サーフ用のタックルを準備するための軍資金になりました。  


Posted by 疑似餌 at 23:23Comments(0)リール

2020年01月19日

2020/1/18 遠州サーフフィッシング2

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村



日時
  2020年1月18日 
釣果
  ノーフィッシュ

タックル
 テイルウォーク HI TIDE TZ S110MH、14年ステラ300MHG、PE=1.2、ショックリーダー=5.0号

先週のスナップ破損によるバラシが悔しくて雨の止んだ午後から釣りするも・・・今回はノーバイトでした。スナップもソルト用の強化版に変えたのですが・・・なかなか魚に出会えませんガーン

追伸
翌日は晴天だったので、朝から遠州サーフを釣り歩くもノーバイトでした。先週はコノシロ
付き青物が回っていたみたいです(^o^)v



プラグでこの飛距離はお勧めです。



ダニエルは自分のようなサーフ初心者でも飛距離が出せるので、お勧めです。  


2020年01月13日

2020/1/12 遠州サーフフィッシング1

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村



日時
  2020年1月11~12日 
釣果
  本命=0(ヒラメ&青物) バラシ=2

タックル
 テイルウォーク HI TIDE TZ S110MH、14年ステラ300MHG、PE=1.2、ショックリーダー=5.0号

二日間遠州サーフでフラットフィッシュと青物を狙いサーフフィッシングしてきました。ようやくフッキングもしましたが・・・まさかの大物でスナップが破損して結局ノーフィッシュです。

ソルトの大物は引きますね・・・・ニコニコ




プラグでこの飛距離はお勧めです。



ダニエルは自分のようなサーフ初心者でも飛距離が出せるので、お勧めです。