ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年11月29日

11月の遠州サーフ②

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村



日時
  2020年11月28~29日

タックル
 シマノ ネッサリミテットS100MH+、18年ステラ C5000XG、PE=1.5、ショックリーダー=7.0号

釣果:0バイト(フラット、青物)

土曜日は風が強く難しい条件だったので、開始1時間程でギブアップ。
日曜日は、風もなく海のコンディションも良く、釣り人が大勢いましたが・・・フグのスレ掛かりのみガーン

人も多いのでポイントが違うわけでもないと思いますが・・・・本当に釣れません。



今回の釣行からジグパラTG(50g, 60g)を投入しました。飛距離は圧巻です。しかし、バイトはありませんでした。

  
タグ :遠州サーフ


2020年11月14日

11月の遠州サーフ①

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村



日時
  20年11月14日 16:00~20:00 
釣果
  本命=0(ヒラメ&青物)

タックル
 ダイワ モアザンモバイル100ML/MS-5 Vanguish 3000MHG、PE=0.8、ショックリーダー=3.0号

ヘビータックルでは釣果が得にくいと感じてライトタックル+DUOのjumgoで遠州サーフに向かいしました。サーフには釣り人が溢れ今度こそ釣れると思ったのですが、またしてもノーフィッシュに終わりました。

やはりDUOのjumgoではラインを細くしても飛距離がでません。次は本来のサーフタックルで遠州サーフを攻めてみます。

<メモ>


翌日もサーフへ行きましたが、波が高く自分の技量では釣りになりませんでした。あと20m遠くに飛べば釣りになったかなガーン



次回はジグパラTGを投入します。  


2020年11月05日

サーフの新戦力補充

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村



サーフで二日間ロッドを振ったが1バイトだったので、近所の釣具店で情報収集。

やはりフラットフィッシュの釣果はあるようなので、釣り方が合っていない。もしくは時合を逃しているようです。

かっ飛び棒130BRやダニエルを投げているばかりでは、釣果に結びつかないと感じて新戦力を導入しました。

小型で飛距離もマズマズな感じのDUOのjumgoを購入しました。

少しライトなタックルでサーフを攻めることにします。

  


Posted by 疑似餌 at 09:16Comments(0)ルアー