ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年03月02日

2019年渓流解禁

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ


2019年3月2日 釣り場:名倉川漁協管轄の河川

釣果:ノーフィッシュ

タックル:モーリス TRD-411FS-4 Hyper Iwana Twitcher-411, 10年ステラ C2000HGS, PE0.4, リーダー1.75

2019年渓流解禁

2019年は、新しい釣り場を開拓するため、愛知の名倉川漁協管轄の河川で解禁を迎えました。
しかし、アマゴのチェイスを確認することなく解禁日を終了しました。

今年C&R区間も設定されたので、本流&支流を釣り歩きたいと思います。

2019年渓流解禁

狩野川で釣りしていた頃、ノーフィッシュで解禁を迎えたことは無かったのですが、遠州&奥三河の河川は、魚を見つけることが難しいです。






このブログの人気記事
BWS-55FS-RXのセカンドインプレ
BWS-55FS-RXのセカンドインプレ

豪雨後の平谷湖釣行
豪雨後の平谷湖釣行

久しぶりの浜名湖フィッシングリゾート
久しぶりの浜名湖フィッシングリゾート

2月の遠州サーフ①
2月の遠州サーフ①

1月の遠州サーフ③
1月の遠州サーフ③

同じカテゴリー(愛知の渓流)の記事画像
5/12 段戸川C&Rスレスレのアマゴ釣行
2019年奥三河の初アマゴ釣行②
同じカテゴリー(愛知の渓流)の記事
 5/12 段戸川C&Rスレスレのアマゴ釣行 (2019-05-14 20:32)
 2019年奥三河の初アマゴ釣行② (2019-03-09 20:58)

この記事へのコメント
はじめまして。

遠州地方は釣り場も限られ難しいですよね。
西部地域ではないのですが、奥三河の大入川水系なら5月下旬からになってしまいますが、結構楽しめますよ。

そこそこの距離で行けますし!
Posted by 鉄人クラブ釣~リズム at 2019年03月06日 19:25
コメントありがとうございます。

大入川水系も良い川なんですね。
なかなか狩野川のような川が見つからなくて困っていたので、助かります。
Posted by 疑似餌疑似餌 at 2019年03月06日 22:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2019年渓流解禁
    コメント(2)