ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年08月03日

涼を求めてイワナ釣り

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ



釣行日:2020年8月2日

釣果:イワナ=3匹(~26cm)
タックル:トラウティン マーキス エクストリーム TMES-544L, 18年ステラ C2000HGS, PE=0.4 リーダ=フロロ1.75



夏本番の暑さになったので、涼を求めてイワナ釣りに出掛けてきました。本流域は鮎師が多いですが・・・今年はコロナの影響でいつもの年のような賑わいはありません。

最初のポイントは既に車が3台止まっています。それでも久しぶりのイワナ釣りなので釣りを開始しますが・・・チェイスだけでバイトに繋がりません。そこで沢のイワナを狙ってみます。林道を30分程歩いて入渓。ファーストキャッチで20cmほどのイワナをキャッチニコニコ

同じポイントで2匹イワナをキャッチして沢を登ります。蜘蛛の巣をかき分けてミノーを引けるポイントを打て行くと強烈なバイト!キャッチした魚はまずまずのサイズでした。沢を登れば釣果は上がりそうですが・・・沢登は1時間程でヘトヘト林道を後にします。

当初渓流を想定していたので、TMES-544Lを持参しましたが、沢では長すぎました。4フィート台のロッドも持ってくるべきでした。


渓流~中流域ならお勧めのロッドです。


今欲しいトラウトロッドです(前のモデルを所有)  
タグ :イワナ釣り