ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年04月17日

今年ソルトの初ヒットは?

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村


釣り場:西伊豆の漁港
釣行日:2021年4月12日 7時~9時
釣果:オニカサゴ 1匹(25~26cm)

タックル
 月下美人MXモバイル 610L-S-5 18年ステラ C2000S PE0.4 リーダ=フロロ2.0

地元で釣果が得られないため、魚影の多い西伊豆へ遠征しました。漁港の水の透明度も高く、ベイトフィッシュが多いです。

この状況なら簡単に釣れると思ったのですが・・・現実はそれほど甘くなく、メバル用のスピンテールジグやメタルジグを駆使しましたが、全くバイトがありません。やはり日中のルアー釣りは、それほど簡単ではないようです。

メバルは諦めてカサゴ狙いでワームでボトムを攻めると、突然根掛かりのような重さが・・・ただリールは巻けるので、そのまま巻き続けるとヒレを大きく開いたオニカサゴが浮いてきました。今回は太いリーダーを使っていたため、そのまま抜き上げました。

今年のソルトルアーの初フィッシュがまさかのオニカサゴです。船釣りで釣れるイメージはありましたが、漁港でも釣れるんですね。

今回ちびチヌヘッドを使ってボトムを攻略しました。飛距離と根掛かり防止性が高いジグヘッドです。



  


Posted by 疑似餌 at 13:17Comments(2)ソルトルアー