ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年03月29日

2020/03/28 浜名湖FRエリアフィッシング2

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ

2020/03/28 浜名湖FRエリアフィッシング2

釣り場:浜名湖FR
釣行日:2020年3月28日 13時~17時
釣果:ニジマス 18匹

タックル
 No.1:ロデオクラフト 999.9ホワイドウルフ 62UL 16年ヴァンキッシュ C2000S フロロ1.7LB
 No.2:ロデオクラフト 999.9ブロンズウルフ 59MH 18年ステラ C2000S エステル0.4
 No.3:ロデオクラフト 999.9ブロンズウルフ 62L-TRZ 18年ステラ C1000SSSDH PE0.2
 No.4:ロデオクラフト 999.9ホワイドウルフ 606L-e 16年ヴァンキッシュ C2000S フロロ1.7LB

北方マス釣り場の貧果がトラウマとなり、しばらく釣りしていませんでしたが、ホワイトウルフの新作ロッドがどのレベルなのか確認するため、浜名湖FRに出掛けてきました。今回は新旧ホワイドウルフをメインに管釣りを楽しんできました。

ロデオクラフト 999.9ホワイドウルフ 606L-eは、6ピースですが2ピースモデルと遜色ないレベルなことが今回の釣行で判りました。ホワイドウルフ 62ULに比べてロッドウエイトが軽くなったこと+グリップが細身になったので、手の小さい自分はこのロッドの方が使い易いです。ティップの入りはロデオクラフトのロッドらしくバイトを弾かずオートマ的に掛かります。また感度もかなり良いです。エキスパートの方には差を感じるかもしれませんが、自分の技量だとホワイドウルフ 62ULとブロンズウルフ 62L-TRZと同じレベルでマイクロスプーンが使えます。

今回メインに使ったスプーンは、ピーチ0.6gでした。パックロッドで1.0g以下のスプーンがこれほど快適に使えるなんて驚きです。本当に凄いロッドが出てきたと思います。それ以外だと久しぶりにエステルラインを使いましたが、アタリがダイレクトでバイトは取りやすいですが・・・・バラシが多かったです。

2020/03/28 浜名湖FRエリアフィッシング2

今回は、PEラインのバイトの弾きやバラシの多さが気になります。少し伸びのある極細フロロラインが使いやすいです。


最近はアジング用のフロロラインを使用していますが、次回はこのフロロを使う予定。


ボトム用にエステルラインを使用してみました。エステルの感度は素晴らしいです。





このブログの人気記事
BWS-55FS-RXのセカンドインプレ
BWS-55FS-RXのセカンドインプレ

豪雨後の平谷湖釣行
豪雨後の平谷湖釣行

久しぶりの浜名湖フィッシングリゾート
久しぶりの浜名湖フィッシングリゾート

2月の遠州サーフ①
2月の遠州サーフ①

1月の遠州サーフ③
1月の遠州サーフ③

同じカテゴリー(管釣り)の記事画像
管釣りリベンジ in 高ソメキャンプ場
久しぶりの管釣り in 高ソメキャンプ場
豪雨後の平谷湖釣行
ゆる管フィッシング
久しぶりの浜名湖フィッシングリゾート
2020/04/05平谷湖エリアフィッシング1
同じカテゴリー(管釣り)の記事
 管釣りリベンジ in 高ソメキャンプ場 (2022-10-21 00:05)
 久しぶりの管釣り in 高ソメキャンプ場 (2022-10-04 22:27)
 豪雨後の平谷湖釣行 (2021-07-04 18:49)
 ゆる管フィッシング (2021-04-11 00:51)
 久しぶりの浜名湖フィッシングリゾート (2021-03-14 21:24)
 2020/04/05平谷湖エリアフィッシング1 (2020-04-07 23:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2020/03/28 浜名湖FRエリアフィッシング2
    コメント(0)