ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年02月13日

春の狩野川泣尺アマゴ釣行②

2011年春の渓流釣り
別サイトに登録していた釣りのH/Pが閉鎖されてしまうので、こちらに移設を始めました。

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

2011年3月6日 釣り場:狩野川
釣果:アマゴ7匹サイズ:~29cm

タックル:ufmウエダサーフェイストゥイッチャー STS-64MN-Si, EXIST2004, ナイロン4LB
   
春の狩野川泣尺アマゴ釣行②
 狩野川本流のアマゴ(28cm)

今回の狩野川釣行は、解禁後最初の日曜日なので、アマゴも相当ナーバスになっていると予想されるので、ノーフィッシュ覚悟で狩野川へ向かいます。

最初は、実績の高いリハビリ前に入渓して釣りを始めると、開始数等でアマゴをキャッチ!18cm程でしたが、魚の活性は高いようです。その後リハビリ前を釣り下ると直ぐにバイト・・・しかし、食いが浅いのか?直ぐにバレてしまいました。その後もヒット&バイトはありましが、キャッチには繋がりませんでした。

春の狩野川泣尺アマゴ釣行②
  狩野川本流のアマゴ(28cm)

月ガ瀬温泉へ戻ると、直ぐにアマゴがヒット!サイズは15cm程ですが、連続バラシを続けていたのでキャッチできると嬉しいです。更に探ると強烈なアタリが・・・ロッドを立てて魚を流れから外して、なんとかランディングすると28cmのアマゴでした。

この魚も放流魚ですが、流れの強い場所に居たので、なかなか良いファイトをしてくれました。

春の狩野川泣尺アマゴ釣行②
 春の狩野川

次に田沢橋へ移動するとフライマンが良いポイントを攻めています。仕方がないので、上流部を攻めてみると、アマゴがヒット・・・しかし、喰いが浅いのか直ぐにバレてしまいました。人が多い場所はトラブルの原因になるので、早々に場所を移動します。

次に雲金橋上流に入渓します。開始早々またもやアマゴがヒット!しかし、サイズは下更にがって12cm程です。先程も同じ場所で連続キャッチできたので、ルアーの流し方を変えて見ると再びヒット!少しサイズが上がって18cm程です。


春の狩野川泣尺アマゴ釣行②
 狩野川本流の泣尺アマゴ(29cm)

少し釣り下って流れの脇を探ると強烈なバイトが・・・かなり流れの早い場所で魚をヒットさせたので、ロッドが満月のように絞り込まれます。バットパワーで魚を流れから外してキャッチするとヒレピンのアマゴでした。サイズを測ると29cmです。またしても泣尺アマゴです。

春の狩野川泣尺アマゴ釣行②
 狩野川本流の泣尺アマゴ(29cm)

その後も釣り下がり、暗くなる寸前で24cmのアマゴをキャッチしました。解禁後最初の日曜日でしたが、泣尺アマゴを含み7匹のアマゴをキャッチできたので、充分満足できました。





このブログの人気記事
BWS-55FS-RXのセカンドインプレ
BWS-55FS-RXのセカンドインプレ

豪雨後の平谷湖釣行
豪雨後の平谷湖釣行

久しぶりの浜名湖フィッシングリゾート
久しぶりの浜名湖フィッシングリゾート

2月の遠州サーフ①
2月の遠州サーフ①

1月の遠州サーフ③
1月の遠州サーフ③

同じカテゴリー(狩野川水系)の記事画像
転勤前の狩野川アマゴ最終釣行②
春の狩野川アマゴ釣行①
狩野川のワイルドレインボー釣行⑥
狩野川本流クローズ前の美形アマゴ釣行⑤
初夏の狩野川本流アマゴ釣行④
春の狩野川アマゴ釣行③
同じカテゴリー(狩野川水系)の記事
 転勤前の狩野川アマゴ最終釣行② (2019-03-05 21:15)
 春の狩野川アマゴ釣行① (2019-03-03 22:03)
 狩野川のワイルドレインボー釣行⑥ (2019-02-26 19:39)
 狩野川本流クローズ前の美形アマゴ釣行⑤ (2019-02-24 21:25)
 初夏の狩野川本流アマゴ釣行④ (2019-02-24 00:29)
 春の狩野川アマゴ釣行③ (2019-02-22 19:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の狩野川泣尺アマゴ釣行②
    コメント(0)