ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年02月14日

春の狩野川本流アマゴ釣行③

2011年春の渓流釣り
別サイトに登録していた釣りのH/Pが閉鎖されてしまうので、こちらに移設を始めました。

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

2011年3月10日 釣り場:狩野川
釣果:アマゴ7匹サイズ:~25cm
水温:10.6℃ 気温:9~11℃ 晴れ

タックル:ufmウエダサーフェイストゥイッチャー STS-64MN-Si, EXIST2004, ナイロン4LB

春の狩野川本流アマゴ釣行③
狩野川本流のアマゴ(22cm)

11年の狩野川釣行は、二回連続泣尺アマゴとなった事と、3月後半から仕事が忙しくなりそうだったので、平日休みを貰って釣行してきました。河津桜まつりも10日までなので、桜の写真撮りも兼ねての釣行です。


最初は、前回ヒレピンの泣尺アマゴをキャッチした雲金橋上流に入渓します。開始早々にアマゴがヒットしましたが、食いが渋いのか?直ぐにバレてしまいました。急激に気温が下がってので、魚の活性もかなり下がっている様子です。こんな時期は、ダウンでルアーをゆっくり魚に見せないと魚をキャッチできません。

春の狩野川本流アマゴ釣行③
狩野川本流のアマゴ(25cm)

暫く釣り下ると前回泣尺アマゴをキャッチしたポイントに着きました。ここは一級ポイントなので魚は付いていると思います。魚にプレッシャーを与えないようにルアーを送り込むと、直ぐにヒット!キャッチした魚は15cmと小型アマゴでした。更に丹念に攻めると、ようやく良いアタリが・・・慎重にランディングすると22cmのアベレージサイズのアマゴをキャッチしました。その後釣り下り18cmのアマゴをキャッチします。暫くルアーを通せる場所がないため、大きく場所を移動します。

春の狩野川本流アマゴ釣行③

かなり雲金橋近くまで釣り下ると、再び強烈なバイトが・・・・流れを切って魚をキャッチすると25cmの綺麗な狩野川本流アマゴでした。

春の狩野川本流アマゴ釣行③
狩野川本流のアマゴ(18cm)

次に月ガ瀬温泉前に入りると早々20cmのアマゴをキャッチ!その後リハビリ前まで釣り下ると10cm後半のアマゴを2匹キャッチしました。時計を見ると4時です。そろそろ河津へ行かないと、桜の写真が撮れません。後ろ髪引かれる思いで狩野川を後にします。

春の狩野川本流アマゴ釣行③
狩野川本流のアマゴ(20cm)






このブログの人気記事
BWS-55FS-RXのセカンドインプレ
BWS-55FS-RXのセカンドインプレ

豪雨後の平谷湖釣行
豪雨後の平谷湖釣行

久しぶりの浜名湖フィッシングリゾート
久しぶりの浜名湖フィッシングリゾート

2月の遠州サーフ①
2月の遠州サーフ①

1月の遠州サーフ③
1月の遠州サーフ③

同じカテゴリー(狩野川水系)の記事画像
転勤前の狩野川アマゴ最終釣行②
春の狩野川アマゴ釣行①
狩野川のワイルドレインボー釣行⑥
狩野川本流クローズ前の美形アマゴ釣行⑤
初夏の狩野川本流アマゴ釣行④
春の狩野川アマゴ釣行③
同じカテゴリー(狩野川水系)の記事
 転勤前の狩野川アマゴ最終釣行② (2019-03-05 21:15)
 春の狩野川アマゴ釣行① (2019-03-03 22:03)
 狩野川のワイルドレインボー釣行⑥ (2019-02-26 19:39)
 狩野川本流クローズ前の美形アマゴ釣行⑤ (2019-02-24 21:25)
 初夏の狩野川本流アマゴ釣行④ (2019-02-24 00:29)
 春の狩野川アマゴ釣行③ (2019-02-22 19:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の狩野川本流アマゴ釣行③
    コメント(0)