ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年05月20日

5/18 御母衣湖ルアーフィッシング

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ


2019年5月18~19日 釣り場:御母衣湖

釣果:3バイト ノーフィッシュ
タックル:天龍レイズ Rayz RZ75MLM, 19 Vanquish 2500S , PE=0.6 リーダー2.5号

5/18 御母衣湖ルアーフィッシング

先週の渓流釣りで釣り上がる体力が無いことを実感したので、今週は湖のトラウトを狙います。雨が降らず減水してハイプレッシャー状態のアマゴを狙うよりは勝機があると思ったのですが・・・久しぶりの御母衣湖でも厳しい現実を見せつけられました。

5/18 御母衣湖ルアーフィッシング

初日午後から有名ポイントに向かうも先行者あり(´;ω;`)
別のポイントで釣りをスタートしましたが・・・・3時間ノーバイトです。釣れないので、有名ポイントに向かうと先程の先行者が居ません。ポイントを熟知していない湖は、有望ポイントで回遊してくる魚を狙って粘った方が釣果に繋がるので、ミノー、スプーン、ジグとルアーをローテーションしながら攻め続けると、大型のマスがチェイス!

真赤の魚体はニジマス?・・・しかし、ルアーにヒットする瞬間見切ってしまいました。足元まで追ってきたのであれば、バイトして欲しかったです。その後夕マズメに3バイトあるも・・・いずれもバラシて初日はノーフィッシュに終わります。

翌日早朝から釣りをするも・・・全くアタリなし(´;ω;`)
対岸をボートで釣りしているアングラーに大型がヒットしたようで船上は大はしゃぎ!
良いな~と思いつつもノーバイトのまま心が折れて納竿しました。

湖のトラウト久しぶりに頑張りましたが・・・バイト少ないですね。2日頑張って3バイト(´;ω;`)
改めて忍耐の釣りだと思いました。魚の活性が上がると連続バイトもありますが、釣れない時間が長すぎます





このブログの人気記事
BWS-55FS-RXのセカンドインプレ
BWS-55FS-RXのセカンドインプレ

豪雨後の平谷湖釣行
豪雨後の平谷湖釣行

久しぶりの浜名湖フィッシングリゾート
久しぶりの浜名湖フィッシングリゾート

2月の遠州サーフ①
2月の遠州サーフ①

1月の遠州サーフ③
1月の遠州サーフ③

同じカテゴリー(岐阜渓流)の記事画像
久しぶりの渓流(本流)釣り
2023年御母衣湖&荘川釣行③
2023年御母衣湖&荘川釣行②
高原川の贈り物
2023年御母衣湖&荘川釣行①
今期ファーストヒットの渓魚は高原川でキャッチしました
同じカテゴリー(岐阜渓流)の記事
 久しぶりの渓流(本流)釣り (2024-08-25 22:02)
 2023年御母衣湖&荘川釣行③ (2023-05-21 19:03)
 2023年御母衣湖&荘川釣行② (2023-05-14 21:42)
 高原川の贈り物 (2023-05-07 16:15)
 2023年御母衣湖&荘川釣行① (2023-04-29 23:13)
 今期ファーストヒットの渓魚は高原川でキャッチしました (2022-05-16 21:04)

この記事へのコメント
こんにちは(^~^)

湖のショアからのトラウトルアーは
基本、回遊待ちが多いので
受け身の釣りになるのがしんどいですよね。
私もここ数年、芦ノ湖には行けてません。
通ったら面白いとは思いつつも
ついつい本流へと足が向いてしまいます。

反面、サイズは大きい(ときもある?)ので嬉しさは…↗

確率は低いですが…大穴狙いのギャンブル!
Posted by tetsu at 2019年05月21日 11:25
コメントありがとうございます(*´∀`)

大物狙いの御母衣湖なんですが、待ちの釣りは忍耐力が鍵ですよね。

tetsuさんのように尺上釣りたかったですがダメでした。近いうちにリベンジ釣行します(^o^)v
Posted by 疑似餌疑似餌 at 2019年05月21日 21:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5/18 御母衣湖ルアーフィッシング
    コメント(2)