2019年02月19日
春の狩野川本流アマゴ釣行①
2012年春の渓流釣り
別サイトに登録していた釣りのH/Pが閉鎖されてしまうので、こちらに移設を始めました。

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年3月1日 釣り場:狩野川
別サイトに登録していた釣りのH/Pが閉鎖されてしまうので、こちらに移設を始めました。

にほんブログ村

にほんブログ村
釣果:アマゴ8匹サイズ:~26cm
タックル:ufmウエダサーフェイストゥイッチャー STS-701MN-Si, ツインパワーMg2500S, ナイロン5LB
タックル:ufmウエダサーフェイストゥイッチャー STS-64MN-Si, EXIST2004, ナイロン4LB

狩野川本流のアマゴ(26cm)
今回は、狩野川解禁日にお休みが頂けたので、珍しく午前中から釣行しました。前日は雪が降ったので、下流域の沼津エリアーから釣りをスタートしました。上流域から釣りを始めれば確実に魚をキャッチできると思いましたが、今年は自己サイズ更新を真面目に狙っていたので、人が狙わない場所も攻めていきます。しかし、2時間川を歩いてもチェイスもありません。シーバスでも釣れたらな・・・とも思いましたが、カスリもしませんでした。

下流域に見切りをつけて中流域(狩野川記念公園)まで車で移動します。このエリアは昨年尺アマゴをキャッチしたので、期待して釣りを始めますが・・・ミノー、スプーン、ディープダイバー、バイブレーションと手を変え、ルアーを変えて攻めるも、チェイスもありません。1時過ぎてお腹も空いてきたので、一旦釣りを止めて昼食としました。

このままでは解禁日をノーフィッシュで終わることになります。ここは実績のある雲金橋上流へ向かいましが・・・駐車スペースには車がびっしり・・・諦めて月ガ瀬温泉前に向かいます。ここには駐車スペースがあったので釣り人は少ないと淡い期待を胸に川へ向かうと釣り人と雪・・・・それでも諦めないで釣りを始めると早々にバイトがありました。

魚は居るようですが、食いが渋いです。雪溶け水と釣り人のプレッシャーでアマゴの活性は低いようです。ここは丹念に攻めるしかありません。そうこうしている内にようやくアマゴをキャッチできました。今年初アマゴはジャスト20cmとマズマズです。その後も丹念に攻めると再びアマゴがヒット!今度は24cmです。しかし、このアマゴの後にバイトが続かずポイント移動します。

狩野川本流のアマゴ(26cm)
次に入った田沢橋で15cm前後のアマゴを3匹キャッチ・・・フライマンの方と少し話した後に釣り下りますが・・・バイトが続きません。上流の釣り場に戻るとフライマンが他のポイントに移動したようなので、そこで釣りを始めるといきなりヒット・・・その後3連続ヒットして、今回の最大魚26cmもキャッチできました。最後に雲金橋上流に入り2回連続ヒットするも・・・流れに巻かれてフックオフ・・・もう少しで二桁釣れたのですが・・・結局解禁日は8匹で納竿となりました。
狩野川本流のアマゴ(26cm)
今回は、狩野川解禁日にお休みが頂けたので、珍しく午前中から釣行しました。前日は雪が降ったので、下流域の沼津エリアーから釣りをスタートしました。上流域から釣りを始めれば確実に魚をキャッチできると思いましたが、今年は自己サイズ更新を真面目に狙っていたので、人が狙わない場所も攻めていきます。しかし、2時間川を歩いてもチェイスもありません。シーバスでも釣れたらな・・・とも思いましたが、カスリもしませんでした。
下流域に見切りをつけて中流域(狩野川記念公園)まで車で移動します。このエリアは昨年尺アマゴをキャッチしたので、期待して釣りを始めますが・・・ミノー、スプーン、ディープダイバー、バイブレーションと手を変え、ルアーを変えて攻めるも、チェイスもありません。1時過ぎてお腹も空いてきたので、一旦釣りを止めて昼食としました。
このままでは解禁日をノーフィッシュで終わることになります。ここは実績のある雲金橋上流へ向かいましが・・・駐車スペースには車がびっしり・・・諦めて月ガ瀬温泉前に向かいます。ここには駐車スペースがあったので釣り人は少ないと淡い期待を胸に川へ向かうと釣り人と雪・・・・それでも諦めないで釣りを始めると早々にバイトがありました。
魚は居るようですが、食いが渋いです。雪溶け水と釣り人のプレッシャーでアマゴの活性は低いようです。ここは丹念に攻めるしかありません。そうこうしている内にようやくアマゴをキャッチできました。今年初アマゴはジャスト20cmとマズマズです。その後も丹念に攻めると再びアマゴがヒット!今度は24cmです。しかし、このアマゴの後にバイトが続かずポイント移動します。
狩野川本流のアマゴ(26cm)
次に入った田沢橋で15cm前後のアマゴを3匹キャッチ・・・フライマンの方と少し話した後に釣り下りますが・・・バイトが続きません。上流の釣り場に戻るとフライマンが他のポイントに移動したようなので、そこで釣りを始めるといきなりヒット・・・その後3連続ヒットして、今回の最大魚26cmもキャッチできました。最後に雲金橋上流に入り2回連続ヒットするも・・・流れに巻かれてフックオフ・・・もう少しで二桁釣れたのですが・・・結局解禁日は8匹で納竿となりました。