2019年03月22日
天竜川のサツキマス(シラメ)釣行①
2015年春の渓流釣り
別サイトに登録していた釣りのH/Pが閉鎖されてしまうので、こちらに移設を始めました。

にほんブログ村


今回は、天竜川下流でシラメ(サツキマス)と支流のアマゴ狙いで釣行してきました。
ロッドはサツキマス用のRayz RZ78LMLを使わず、北海道遠征用に入手したRZ75MLM-4の入魂から始めます。
最初は12gのスプーンで遠投して広く探りますが・・・全くアタリがありません。暫くすると下流で魚の跳ねを発見・・・その周辺にスプーンを送り込みましたが、反応はありません。
ルアーチェンジして再度同じ場所を流すと・・・バイト!!ロッドが曲がりますが、パワーがあるロッドなので簡単に寄ってきます。天竜川本流のファーストフィッシュは、2年間追い求めていた本命のシラメ(サツキマス)です。

サイズを計測すると27cm・・・サツキマスと呼べるサイズではありませんが、それでも綺麗なシラメです。しかし、その後3時間粘るも2匹目のヒットはありませんでした。
夕マズメは天竜川支流域でアマゴを狙います。昨日アマゴのバイトが1回のみで、ルアーロストが続いたので、別の支流に入渓してアマゴを狙いましたが、魚影を発見することなく納竿となりました。退渓後に餌釣り師の方と話をしましたが、解禁前に放流されたアマゴは、鵜の大群に食べつくされた教えてもらいました。
別サイトに登録していた釣りのH/Pが閉鎖されてしまうので、こちらに移設を始めました。

にほんブログ村

2015年3月8日 釣り場:天竜川
釣果:サツキマス(シラメ)1匹: 27cm
タックル:天龍 レイズ Rayz RZ75MLM-4 , EXIST2004 , PE=0.6 リーダー1.75号
今回は、天竜川下流でシラメ(サツキマス)と支流のアマゴ狙いで釣行してきました。
ロッドはサツキマス用のRayz RZ78LMLを使わず、北海道遠征用に入手したRZ75MLM-4の入魂から始めます。
最初は12gのスプーンで遠投して広く探りますが・・・全くアタリがありません。暫くすると下流で魚の跳ねを発見・・・その周辺にスプーンを送り込みましたが、反応はありません。
ルアーチェンジして再度同じ場所を流すと・・・バイト!!ロッドが曲がりますが、パワーがあるロッドなので簡単に寄ってきます。天竜川本流のファーストフィッシュは、2年間追い求めていた本命のシラメ(サツキマス)です。
サイズを計測すると27cm・・・サツキマスと呼べるサイズではありませんが、それでも綺麗なシラメです。しかし、その後3時間粘るも2匹目のヒットはありませんでした。
夕マズメは天竜川支流域でアマゴを狙います。昨日アマゴのバイトが1回のみで、ルアーロストが続いたので、別の支流に入渓してアマゴを狙いましたが、魚影を発見することなく納竿となりました。退渓後に餌釣り師の方と話をしましたが、解禁前に放流されたアマゴは、鵜の大群に食べつくされた教えてもらいました。