2019年04月09日
天竜川水系ヤマトイワナ釣行④
2016年夏の渓流釣り
別サイトに登録していた釣りのH/Pが閉鎖されてしまうので、こちらに移設を始めました。

にほんブログ村


ヤマトイワナを求めて天竜川水系の渓流へ釣行します。シーズンも終盤に近付いてきたので、そろそろ尺イワナをキャッチしたいところですが、なかなか大物に巡り合えません。
それでも23cmのヤマトイワナを初めとして20cm前後のニッコウイワナもキャッチできました。今年はイワナに始まり、イワナに終わりそうですね。

ヤマト系とニッコウ系がちょうど半々ぐらい釣れます。同じポイントで最初に釣れるのがヤマト系なのは、元々いた在来種だからなのか?禁漁まで残り一か月です。メモリアルフィッシュをキャッチできるように頑張らなくては!
別サイトに登録していた釣りのH/Pが閉鎖されてしまうので、こちらに移設を始めました。

にほんブログ村

2016年8月28日 釣り場:天竜川水系の渓流
釣果:イワナ3匹:~23cm タックル:ハードストリーム ゼアス スパイド Zeath-SpyD 5’06’, 16年ヴァンキッシュ C2000HGS , PE0.4, リーダー1.0
釣果:イワナ3匹:~23cm タックル:ハードストリーム ゼアス スパイド Zeath-SpyD 5’06’, 16年ヴァンキッシュ C2000HGS , PE0.4, リーダー1.0
ヤマトイワナを求めて天竜川水系の渓流へ釣行します。シーズンも終盤に近付いてきたので、そろそろ尺イワナをキャッチしたいところですが、なかなか大物に巡り合えません。
それでも23cmのヤマトイワナを初めとして20cm前後のニッコウイワナもキャッチできました。今年はイワナに始まり、イワナに終わりそうですね。
ヤマト系とニッコウ系がちょうど半々ぐらい釣れます。同じポイントで最初に釣れるのがヤマト系なのは、元々いた在来種だからなのか?禁漁まで残り一か月です。メモリアルフィッシュをキャッチできるように頑張らなくては!