2019年03月26日
天竜川のサツキマス(シラメ)釣行②
2015年春の渓流釣り
別サイトに登録していた釣りのH/Pが閉鎖されてしまうので、こちらに移設を始めました。

にほんブログ村


今週も天竜川へシラメ(サツキマス)狙いに釣行してきました。先週と違い爆風でミノーがポイントまで届かないので、8gのスプーンからスタートします。しかし、1時間してもバイトもありません。
そこで小型のミノーで飛距離が出せるリッジMD56SSに変更して下流に釣り下っていくと、バイトが・・・強風でアタリが取りにくいですが、それでも今季二本目シラメをキャッチ出来ました。

サイズを測ると29cmと又しても尺に届かないシラメです。それでもこの時期にしては良いサイズです。今回はランディングネットもサクラマス用(70cm)からサツキマス用(40cm)に変更しましたが・・・それでも魚のサイズとはアンマッチです。しかし、天竜川は、大型のニジマス等のゲストもヒットするので、40~50cmの魚がキャッチできるサイズのネットを使用したいと思います。

綺麗な夕焼けを見ながら納竿となります。半日釣り続けて1バイト&1ヒットですが、静岡西部に転勤してきてようやくサツキマス(シラメ)の顔を拝めるようになりました。
別サイトに登録していた釣りのH/Pが閉鎖されてしまうので、こちらに移設を始めました。

にほんブログ村

2015年3月14日 釣り場:天竜川
釣果:サツキマス(シラメ)1匹: 29cm
タックル:天龍 レイズ RZ78LML , EXIST2004 , PE=0.6 リーダー1.75号
今週も天竜川へシラメ(サツキマス)狙いに釣行してきました。先週と違い爆風でミノーがポイントまで届かないので、8gのスプーンからスタートします。しかし、1時間してもバイトもありません。
そこで小型のミノーで飛距離が出せるリッジMD56SSに変更して下流に釣り下っていくと、バイトが・・・強風でアタリが取りにくいですが、それでも今季二本目シラメをキャッチ出来ました。
サイズを測ると29cmと又しても尺に届かないシラメです。それでもこの時期にしては良いサイズです。今回はランディングネットもサクラマス用(70cm)からサツキマス用(40cm)に変更しましたが・・・それでも魚のサイズとはアンマッチです。しかし、天竜川は、大型のニジマス等のゲストもヒットするので、40~50cmの魚がキャッチできるサイズのネットを使用したいと思います。
綺麗な夕焼けを見ながら納竿となります。半日釣り続けて1バイト&1ヒットですが、静岡西部に転勤してきてようやくサツキマス(シラメ)の顔を拝めるようになりました。