2019年03月27日
天竜川アユカケ釣行
2015年春の渓流釣り
別サイトに登録していた釣りのH/Pが閉鎖されてしまうので、こちらに移設を始めました。

にほんブログ村

別サイトに登録していた釣りのH/Pが閉鎖されてしまうので、こちらに移設を始めました。

にほんブログ村

2015年3月28日 釣り場:天竜川
釣果:アユカケ1匹:
タックル:天龍 レイズ RZ78LML , EXIST2004 , PE=0.6 リーダー1.75号

今週もシラメ狙いで天竜川へ釣行しますが・・・川へに着くと激濁り+爆風です。それでもタックルを準備して釣りを始めると、スピニングリールのスプール上部部品が外れて川の中にポトリ・・・釣りを中断して予備のスプールに交換します。EXISTも10年使用しているので、ガタが出始めています。
釣りを開始して暫くすると、ゴミが引っかかったような重みが・・・そのままリールを巻き取ると、アユカケがヒットしていました。
天竜川でアユカケをヒットしたのは、これで二度目です。美味しい魚のようですが、サイズとレッドブック手前の魚なのでリリースします。その後釣りをしていると足が冷たくなってきます。またもやウェーダーが水没した模様です。
2週間前にもダイワのウェーダーが水没して、別のウェーダーに変えたのですが・・・こちらもダメなようです。
天竜川は濁りが酷く、ツキに見放されたような釣り具の破損したので納竿となりました。
今週もシラメ狙いで天竜川へ釣行しますが・・・川へに着くと激濁り+爆風です。それでもタックルを準備して釣りを始めると、スピニングリールのスプール上部部品が外れて川の中にポトリ・・・釣りを中断して予備のスプールに交換します。EXISTも10年使用しているので、ガタが出始めています。
釣りを開始して暫くすると、ゴミが引っかかったような重みが・・・そのままリールを巻き取ると、アユカケがヒットしていました。
天竜川でアユカケをヒットしたのは、これで二度目です。美味しい魚のようですが、サイズとレッドブック手前の魚なのでリリースします。その後釣りをしていると足が冷たくなってきます。またもやウェーダーが水没した模様です。
2週間前にもダイワのウェーダーが水没して、別のウェーダーに変えたのですが・・・こちらもダメなようです。
天竜川は濁りが酷く、ツキに見放されたような釣り具の破損したので納竿となりました。